メニュー

公益社団法人日本山岳会

アルパインフォトクラブ第27回写真展

第27回 写真展

公益社団法人日本山岳会は創立(1905) 以来110 数年の活動実績を誇ります。
 
国内外の登山活動に加え自然保護や環境保全に努め、また登山に関連した様々な文化活動を行って参りました。私達アルパインフォトクラブは山岳会の文化活動の一つとして、山岳写真に魅せられた会員達の同好会として平成4 年(1992) に結成致しました。
 
結成以来映像を通して山岳自然の素晴らしさを表現、さらに大自然の尊厳を知っていただきたく、年ごとに写真展「心に映る山々」を開催。創立から回を重ね、この度第27 回展の開催となりました。
 
登山( 撮影) 活動のなかで自然との出会いがあり、またその出会いこそ私達の心に映った山々であり、写真が求める映像創作の世界ではないでしょうか。
 
本展は日頃山を歩き四季折々の表現をもった山岳景観をそれぞれの感性と視点から捉えたものです。壮大な山岳自然の素晴らしさを感じていただければ幸甚です。
 
作品としては未熟なものがありますが、ご高評を糧としてさらに優れた作品づくりに努力して参りたいと思っています。
 
令和元年11月  公益社団法人日本山岳会アルパインフォトクラブ
代表 川嶋新太郎

日の出(鳥海山) 斜面に耐え 夕暮れ前
1.志田 郁夫
日の出(鳥海山)
2.山口 千惠子
斜面に耐えて
3.菅原 恒男
夕暮れ前
吉野の桜 雪融け >山頂の雄雄しい眺め
4.速水 寛子
吉野の桜
5.大村 粛
雪融け
6.梅本 知榮子
山頂の雄雄しい眺め
悠久と無常 初夏の山容(すがた) 鉢伏山
7.田口 克彦
悠久と無常
8.川嶋 新太郎
初夏の山容(すがた)
9.速水 寛子
鉢伏山
初夏の滝 山上湖開花 峻厳穂高
10.藤本 眞弓
初夏の滝
11.川嶋 新太郎
山上湖開花
12.高橋 秀夫
峻厳穂高
夏の山稜 名峰赤石岳 ブロッケンの彼方に
13.荒井 真二
夏の山稜
14.島田 博
名峰赤石岳
15.道 健一
ブロッケンの彼方に
旭日の雲海と御岳 大キレットの夜明け 穂高間近に
16.藤田 愼一
旭日の雲海と御岳
17.花澤 廣巳
大キレットの夜明け
18.山口 千惠子
穂高間近に
秋の涸沢 前穂高岳を望む 秋めく岩峰
19.加藤 春男
秋の涸沢
20.石田 勇
前穂高岳を望む
21.西尾 文明
秋めく岩峰
秋色涸沢 雨飾山の紅葉 涸沢盛秋(前穂高岳)
22.高橋 秀夫
秋色涸沢
23.近内 昇
雨飾山の紅葉
24.道 健一
涸沢盛秋(前穂高岳)
雪の立山連峰 銀世界 降雪明けて
25.荒井 真二
雪の立山連峰
26.大岡 省三
銀世界
27.竹花 晃
降雪明けて
八方尾根登行 春日(はるひ)射す雪原 霧氷の石鎚山
28.田口 克彦
八方尾根登行
29.花澤 廣巳
春日(はるひ)射す雪原に
30.溝部 久美子
霧氷の石鎚山
朝光の谷川岳東尾根 鹿島槍カクネ里 セラック帯を滑る
31.鴨田 英一
朝光の谷川岳東尾根
32.山本 武志
鹿島槍カクネ里
33.小林 隆志
セラック帯を滑る
モン・ブラン 巨人の牙 マッターホルン朝日浴びる
34.清水 正己
モン・ブラン
35.加藤 春男
巨人の牙
(ダン・デュ・ジュアン)
36.瀬川 昭
マッターホルン朝日浴びる
ヒマラヤの郷 ヒマラヤに君臨 氷河谷の仙女たち
37.茂出木 協子
ヒマラヤの郷
38.茂出木 協子
ヒマラヤに君臨
 
39.松永 秀和
氷河谷の仙女たち
 
  グンサ谷の物見番  
40.松永 秀和
グンサ谷の物見番
 
 
 

同好会

pagetop