メニュー

公益社団法人日本山岳会

2018例会短信

2018年12月例会短信

平成30年12月例会報告

開催日時:2018年12月4日(火)18:30~19:00

場  所:“がんこ”銀座1丁目店

出席者数:計26名

議事録:

1.年間計画変更

芳野幹事長より下記の連絡がありました。

1月の例会は1月11日(金)なので間違いの無いようにお願いします。

②1月の海外スキーは1月19日(土)~27日(日)に決定

③3月の妙高スキーは3月15日(金)~18日(月)に決定

2.「この指とまれ」ジョージア報告

川村利子さんからコーカサス山脈の撮影旅行につて報告がありました。

3. 画帳作成「自分だけの画帳を作ろう」報告

11月6日(火)に日本山岳会市ヶ谷104号室で行われた画帳の作成講習について、小出和子さんから報告がありました。

4.2019年1月描き初め山行「長瀞宝登山」計画について

1月13日(日)描き初め山行について高橋淳男さんより説明がありました。問い合わせ、参加申し込みは高橋さんまで(仕事で電話受けられない事が多いので)出来るだけメールにて。尚、1月13日当日の担当は田中順さんとなります。

5.この指とまれ「高杖スキースケッチ」案内

齋藤幹雄さんから2月1日(金)2日(土)3日(日)の会津高杖スキー計画について説明がありました。

6.絵展「案内はがき」配布

絵展の案内はがきを30枚ずつ配布しました。追加希望者は田中清介さんに申し出て下さい。

7.この指とまれ「龍ヶ岳スケッチ山行」最終確認

12月21日(金)龍ヶ岳スケッチ山行の最終確認が田中正雄さんからありました。参加者9名、車2台。

8.「ローカルニュース」

鈴木捷夫さんからのローカルニュースについてご本人から説明がありました。

9.その他

小出和子さんより3月2日(土)3日(日)の「蔵王スキー」について参加者の確認がありました。

10.作品発表

10名の方より作品発表がありました。=====>12月作品発表はこちら

<忘年会>

例会終了後、同所にて忘年会を開催し、皆で盛り上がりました。

askcf201812bounenkai.JPG

ご注意!:次回例会は1月11日(金)6:30からです。

第二金曜日ですので、くれぐれもお間違いなきよう。

***************************

2018年11月例会短信

平成30年11月例会報告

開催日時:2018年11月6日(火)18:30~20:00

場  所:日本山岳会集会室

出席者数:計31名

議事録:

1.「年間計画一部変更」1月例会は1月11日金曜日開催

委員会とバッティングしたため、年明けの例会は1月11日の金曜日の開催に変更なります。会員各位は注意してください。

2.「スケッチクラブ諸文書データファイル」の完成と今後の利用について

幹事長の芳野さんがクラブの年間運営に必要な情報を、データを入れたUSBメモリーと同内容を印刷した一冊のファイルにまとめてくれました。一部用紙サンプルも同封されています。

来年以降の幹事長もしくは文書担当の幹事はデータをUSBメモリーから自身のPCに取り込んで活用してください。またクラブ運営上の変更があったら、必ずUSBメモリーのデータを更新すると同時に更新部分を印刷し差し替え、次の幹事に引き継いでください。

3.秋の山行「安曇野スケッチ山行」の報告および感想

高橋さんから報告、鎌田さんから感想の発表がありました。

4.この指とまれ「八ヶ岳南山麓を歩こう」スケッチ行の報告および感想

菅沼さんから報告、川村さんから感想の発表がありました。

5.この指とまれ「大源太山スケッチ行」の報告および感想

芳野さんから報告、田中正雄さんから感想の発表がありました。

6.この指とまれ「四姑娘山・ミニヤコンカスケッチの旅」の報告および感想

富山さんから報告と感想、そして旅のスケッチの発表がありました。

7.画帳(アコーデオン・アルバム)の作成会(小出)

例会同日に山田さんを先生として生徒10名で行われました。感想等は来月。

8.「私のこの一枚」(沼田)

大学一年の山岳部の穂高岳合宿の折に、初めて描いたスケッチ(ポスターの裏を利用)の実物を持参され、ご自身の原点でもある思い出のお話しをされました。

9.「山好きの山の絵展」出展申し込み(田中清介、宇田)

出展される方は、出展申込書を確認・記入の上12月20日(木)までに宇田さんまで郵送してください。案内ハガキは12月例会で一人30枚を目途に配布します。

10.忘年会の案内

次回12月例会の後に“がんこ”銀座一丁目店で忘年会を行いますので、参加申し込みが未だの方は11月27日㈫までに担当の佐藤さんまで連絡してください。

11.この指とまれ「竜ヶ岳より新雪の南アを描く」(12/21㈮予定、田中正雄さん担当)

現時点申込10名で満員。以降はキャンセル待ちとなります。

12.会費未納者の扱いについて

今年度会計担当の佐藤暢子さんより、引き続き連絡していきます。

13.ローカルニュース(芳野)

小林浩子さんの美しい自作絵葉書、中川久さんの二科新潟展(既に終了)でのご活躍の発表がありました。

14.その他

斎藤さんより、この指とまれ「2019初すべり計画」in南会津(2019/2/1-3)の提案がありましたが、開催日の調整が必要なので次回例会で改めて提案することになりました。 

15.作品発表

21名の方より素晴らしい作品の発表がありました。=====>askcf201811sakuhin.pdf

次回例会は12月4日(火)午後6時30分から「がんこ」銀座一丁目店です。

*********************

2018年10月例会短信

平成30年10月例会報告

開催日時:2018年10月2日(火)18:30~20:00

場  所:日本山岳会集会室

出席者数:計26名(内2名オブザーバー)

議事録:

1.年間計画更新

2018年度の年間計画の更新について芳野幹事長より簡単な説明がありました。変更、追加等確認してください。

2.この指とまれ「安達太良山スケッチ山行」報告

安達太良山スケッチ山行の報告が渡邉嘉也さんから報告がありました。台風の為2日の予定が日帰りとなりました。

スケッチ山行初参加の猪俣さんより感想文が提出されました。

3.秋の定例スケッチ山行安曇野最終案内

女性の参加者が増えたため1部屋増やしてもらいました。よって女性のみあと2名ほど参加可能です。担当は高橋淳男さんです。   

4.10月この指とまれ「八ヶ岳南麓の風の中を歩こう」

10月26日(金)の「八ヶ岳南麓の風の中を歩こう」について菅沼満子さんより最終説明がありました。 

5.11月この指とまれ「上越大源太山スケッチ行」について

芳野菊子さんより行程の説明がありました。今回の例会で新たに3名参加者が増えました。

6.12月この指とまれ「竜ヶ岳より新雪の南アを描く」について

田中正雄さんより12月のこの指とまれ「竜ヶ岳より新雪の南アを描く」につて説明がありました。

7.海外スキーについて

1月の海外スキーについて渡邉嘉也さんより簡単な説明がありました。詳しくは9月例会報告を確認してくだい。

8.この指とまれ「自分だけの画帳を作ろう」-アコーデオンアルバムについて

小出和子さんよりアコーデオンアルバムの作成講習会について説明がありました。今回の例会で定員10名満席となりました。参加者は必要な用具を準備してください。

9.「山好きの山の絵展」進捗状況

田中清介さんより山の絵展の進捗状況の説明がありました。出展締め切りは12月20日です。案内ハガキのデザインが決定し、枚数は昨年より1割増やして3300枚に決定しました。11月例会配布予定です。

10.その他

  • 渡邉嘉也さんより10期、20期の活動報告書(深川安明さん所有)にとても貴重な記録が有るとの報告。10月例会時渡邉さんが持ち帰るので興味のある方は渡邉義也さんまで連絡してください。
  • オブザーバー2名の紹介と新人会員1名の入会(9月入会者)が承認されました。

11.作品発表

10名の方より素晴らしい作品の発表がありました。=====>askcf201810sakuhin.pdf

次回例会は11月6日(火)午後6:30から日本山岳会集会室です。

***********

2018年9月例会短信

平成309月例会報告

開催日時:2018年9月4日 18:30~19:30

場所:日本山岳会集会室

出席者 :15名

議事録:

1.「H30年度年間予定」アップデート

幹事長の芳野さんより年間予定表の一部変更の説明あり。改訂版を配布。

2.「同好会紹介」報告

笠原さんより、8月に山岳会本部で行われた新入会員への同好会紹介にてスケッチクラブの紹介をし、好評を得た旨、ならびに新入会員に期待できそうとの報告があった。

3.「第28回山の絵展」について

案内ハガキ担当の田中順さんより、昨年3000枚印刷したが少なかったという意見が出ているとの報告あり。費用が大きく変わらないのであれば一割増の3300枚とし、最終判断は委員長に一任となった。

会場あいさつ文担当の斎藤幹雄さんより、あいさつ文のパネルの配置が受付うしろだと読みにくいとの指摘があったとの報告あり。油絵コーナーの冒頭か、入って右側のホリゾントの目につきやすい位置に配置することとなった。

実行委員長の田中清介さんより、最新の実行員会名簿を会員は一覧の上、何か意見や要望有れば連絡して欲しいとの話あり。

4.「9月この指止まれ、安達太良山」について

起案者の渡邉嘉也さんから、安達太良山山行の最終案内があった。(9月29日、30日予定)

5.「秋の定例山行、秋の北アルプスと安曇野を描く」について

起案者の高橋淳男さんより、秋の定例山行として安曇野より北アルプスを描く企画の現状説明があった。最終案内は次回10月定例にて。

6.「10月この指とまれ、八ヶ岳山麓の風の中を歩こう」について

起案者の菅沼さんより、麓をバス(もしくは自家用車)で移動しながら八ヶ岳を描く日帰り企画の説明があった。最終案内は次回10月定例にて。(10月26日予定、雨天中止)

7.「11月この指とまれ、大源太山と上州の山々スケッチ山行計画」について

起案者の芳野さんより、紅葉の美しい秋の大源太山と上州の山々を描く企画の説明があった。最終案内は次回10月定例にて。(11月3~4日予定、雨天の場合は記念館見学)

8.「2019年1月この指とまれ、スイススキーツアー」について

起案者の青木さん(例会は欠席)より案内書類が届いたので配布した。(1月19~27日予定)

9.「私のこの一枚」

青木惇子さんから最近描かれた「マッターホルン ヘルンリ小屋」が発表された。(芳野さん代読)

10.「作品発表」 

8名の方より、素晴らしい作品の発表があった。=====>askcf201809sakuhin.pdf

 

次回の例会は10月2日()午後6時30分から日本山岳会集会室です。

**********

2018年8月例会短信

平成30年8月例会報告

開催日時:2018年8月7日(火)18:30~19:00

場  所:日本私学会館 フォッセ

出席者数:計21名

議事録:

1.   年間計画更新

2018年度の年間計画の更新について芳野幹事長より簡単な説明がありました。変更、追加等確認してください。

2.   秋の定例山行(安曇野)について

10月13日(土)14日(日)の秋の定例山行「安曇野」の最新案内と参加状況が案内されました。宿の予約の関係で8月7日現在残席3名程度です。今回の計画書を確認して頂き、芳野幹事長宛てに変更、申込みをお願いします。

3.7月の「この指とまれ」大源太山、11月3日(土)4日(日)に変更

7月に予定されていた大源太山は天候の関係で11月3日(土)4日(日)に変更しました。

9月以降の例会で再度案内するとの事です。

4.  9月「この指とまれ」安達太良山(9月29日、30日)につて

9月の「この指とまれ」安達太良山について、8月例会時の参加人数確認がありました。

8月現在9名程度の参加者。担当の渡邉嘉也氏より9月例会で再度確認しますとの事。

5.10月「この指とまれ」四姑娘山とミニヤコンカ展望8日間(10月15日~22日)

担当の富山隆氏に代わって芳野幹事長より案内がありました。

6.ローカルニュース

小松忍氏、小寺佳美氏、中川久氏、眞田幸俊氏、原山恵津子氏の5名のお便りが届いています。

7.名簿変更

3名について住所変更(原山恵津子さん)、新規入会(猪俣尚美さん)、連絡先訂正(田邊寿さん)がありました。※個人情報保護のためHPには記載しません。例会欠席された方でご希望の方は幹事まで個別にご連絡ください。

8.作品発表  8名 ====>askcf201808sakuhin.pdf

暑気払いの部:19:00~20:00

8月例会終了後、同会場(フォッセ)にて21名で楽しく暑気払いをしました。

次回例会は9月4日(火)PM6:30から日本山岳会集会室です。

***********

2018年7月例会短信

平成30年7月例会報告

開催日時:2018年7月3日 18:30~20:30

場  所:日本山岳会104号室

出席者数 : 27名

議事録:

1.「上高地スケッチ山行」報告‣感想

高橋さんより6月1日(金)~3日(日)に行われた春のスケッチ山行は天候に恵まれ、多くの参加者が楽しんで終了したとの報告があった。宇田さんからは焼岳コースの報告、小出さんからは岳沢コースの報告があった。

2.年間計画改訂について

芳野幹事長より4月に発表した平成30年度年間予定表の一部変更があり,新しい予定表の説明があった。

3.マニュアルの扱いについて

富山さんより絵展マニュアル、幹事引継ぎマニュアル、会則等は年月とともに変更する箇所が出てくる。その変更、修正をどのようにリニューアルすべきか?活動報告書に5年ごとにいれるか?提案があった。課題整理を行った上で必要に応じて再提案することになった。

4.会則の内規改訂について

芳野幹事長より、文書の保管期間について、会計簿は2年間、絵展の芳名録は1年間としたい旨の提案があった。出席者全員の同意があり、会則の内規の改訂が承認された。

5.7月「この指とまれ」大源太山について

7月7日(土)、8日(日)(雨天時は8日、9日)計画されていた大源太山スケッチ山行は天候不順のため、紅葉の美しい秋(例会後宿に延期を連絡し11月3日(土)4日(日)に予約)に延期することとした。参加を予定していただきたい。

6.9月「この指止まれ」安達太良山について

渡邉嘉也さんからこの指とまれの提案があり、安達太良山の紹介があった。(9月29日、30日予定)

7.秋の定例山行(秋の北アルプスと安曇野を描く)

高橋さんより秋の定例山行として安曇野より北アルプスを描く企画が発表された。

8.「この指とまれ」提案カード

芳野幹事長よりみなさまのご協力でこの指とまれの提案が増えてきていることの感謝があり、今後ご提案のときは「この指とまれ提案カード」に記入してください。以前行った“描きたい山ベスト10”のアンケート結果も企画の参考にしてください。

9.同好会連絡協議会報告

7月2日(月)夕方、日本山岳会集会ルームにて同好会連絡協議会が行われた旨報告がありました。とくに登山計画書は提出してほしい。山岳保険に加入してほしい旨の話があったとのこと。

10.「私のこの一枚」

秋山典彦さんから私のこの一枚として最近描かれた「星空の夕張岳」が発表された。

11.暑気払い参加申し込み確認

担当の佐藤暢子さんより8月7日(火)に行われる暑気払いはアルカディア市ヶ谷(私学会館)フォッセです、間違わないようにお願いしますと連絡があった。

12.新入会員紹介

齋藤幹雄さんより新入会員候補の紹介がありました。

新入会員候補   猪俣尚美(いのまた なおみ)さん※

※現在山岳会入会手続き中。連絡先情報等は正式入会後にお知らせします。

13.ローカルニュース

原山さんと秋山さんからローカルニュースを受け取りましたので、回覧しました。また、渡辺欣次さんからも諸連絡と共にガクアジサイの版画ハガキが届きました。

14.作品発表

13名 の方より発表がありました。 

発表作品はこちら=====>askcf201807sakuhin.pdf

次回の例会は

8月7日()6時30分からアルカディア市ヶ谷(私学会館)です。
 

***********************

2018年6月例会短信

平成30年6月例会報告

開催日時:2018年6月5日(火)18:30~20:00

場  所:日本山岳会104号室

出席者数:計21名

議事録:

1.4月のこの指とまれ「赤城山スケッチ山行」(5月19日)報告

提案者の高橋さんの代理として笠原さん、参加者代表として清水さんより報告がありました。黒檜山の頂上では晴天だったが風が強かったことなどが報告されました。

2.6月「上高地スケッチ定例山行」(6月1日~3日)仮報告

芳野さんより6/1-3の三日間晴天に恵まれ事故もなく、ウエストン祭にも参加でき、皆さんの協力で素晴らしいスケッチ山行になった旨の謝辞と報告がありました。正式報告は次回7月例会で。

3.「この指とまれ」の企画状況について

幹事以外の会員からの企画提案が無いという状況に関して、企画に伴う保険申込や留守本部、計画書提出等の諸手続きは幹事が負担するので是非気軽に提案して欲しい旨の話が芳野さんから有りました。活発な議論の結果、出席会員の方々より沢山の企画提案が出されました。今後も更なる提案を期待しています。例としては下記。

・気楽な日帰りスケッチ山行

・泊まりを伴ったスケッチ山行

・海外ツアー(自分で企画) スークンニャン デナリ

・海外ツアー(旅行社のプランに加わる) 海外スキー 過去に誘い合わせて雲南梅里雪山

・支部などのスケッチを主体とした山行に支部の了解を得て参加する

出された提案は幹事と提案者の方とで検討し取り纏めた上で年間活動計画に順次組み込む予定です。

4.7月のこの指とまれ「大源太山他スケッチ山行」(7月7日~8日、雨天延期)計画

企画者の芳野さんより、車に乗ってスケッチポイントを回ることができる企画なので奮って参加を、との説明がありました。申込〆切は6月20日。

5.暑気払い(8月7日)の案内

アルカディア市ヶ谷で行う予定で、メインを肉か魚から事前に選ぶ形式。飲み放題ではないが、予算には飲み物代もある程度含む。申込〆切は7月15日。

6.スケッチクラブのロッカーの整理・引継ぎ文書の扱いについて

本部から保管スペース削減要請があることと整理の現状について報告がありました。文書の要否や廃棄の最終判断は幹事長に一任することが決まりました。

7.旅行保険について

笠原さんより、損保ジャパンの旅行傷害保険の説明がありました。車での移動中のものを含む怪我を対象とした保険。今後の山行については、この指とまれも含めて、原則として全て一人200円の保険を付保することが決まりました。

8.新名簿について

印刷物で配布しました。例会欠席者には郵送します。個人情報保護と事務省力化の為、今後の訂正は例会での口頭での報告のみとし、来年度まで印刷配布はしないこととします。

9.今年度の会費納入について

会計の佐藤さんより28名の未納者がある旨の報告があり、督促を行うことになりました。未納の方はスケッチクラブの口座に支給納付願います。

10.27期活動報告について

渡邉さんより、完成報告があり、当日参加者に配布されました。欠席者には郵送します。

11.その他

深川さんより、高橋英彦さん(酒田在住・休会中)執筆の新聞記事の紹介がありました。

12.作品発表

14名の方より作品発表がありました。作品はこちら=====>askcf201806sakuhin.pdf

次回の例会は7月3日(火) 午後6時30分からです。

***********************

2018年5月例会短信

平成30年5月例会報告

開催日時:2018年5月1日(火)18:30~20:00

場  所:日本山岳会104号室

出席者数:計26名

議事録:

1.山岳保険についての紹介

東京海上日動の藤田氏より「日本山岳会団体保険」についての説明がありました。この団体保険は日本山岳会会員に限られます。藤田氏自身日本山岳会会員で日本山岳会の財務委員でもある。藤田氏の連絡先は幹事会まで。

2.大雪山スケッチ行報告(3月29日~4月2日)

渡邉嘉也さん、菅沼満子さんより報告がありました。札幌支部の芳賀さんに大変お世話になった事、宿がとても素晴らしかった事が報告されました。

3.30年度「この指とまれ」についての説明

幹事長の芳野菊子さんから今年度の「この指とまれ」について説明がありました。

⑴ 会員の個人の提案を受け、都合のつく幹事が参加する。

⑵ 計画実施にあたっては必要な応援を会員に依頼し、この人を「サポーター」と称し記録に残す。

⑶ 留守本部は山行に参加しない幹事宅に置く。

4.  4月「この指とまれ」山と桜のスケッチ行(4月13日)について報告

「山と桜のスケッチ行」について芳野菊子さんから報告がありました。参加者14名、新人の歓迎も兼ねてとても良いスケッチ行になりました。

5.5月「この指とまれ」赤城山(5月19日)について計画説明

赤城山について発案者(高橋淳男さん)より最終説明と参加者の確認がありました。

6.春の定例スケッチ山行「上高地」(6月1日~6月3日)につて計画説明

担当幹事の高橋淳男さんより30年度春の定例スケッチ山行の説明がありました。申込の〆切を5月15日まで延長した事。6月3日に日本山岳会信濃支部主催の「ウェエストン碑前祭」が行われる事などが補足説明されました。5月1日現在16名の参加者。20名の定員なので予定の着く方はご参加下さい。

7.会費納入について

会計担当の佐藤暢子さんより納入状況の説明がありました。4月末現在12名の納入。忘れている方は早めに納入してください。

8.「私のこの一枚」(30年度新企画)発表

新企画の「私のこの一枚」が菅沼満子さんより発表がありました。題名は「コンク村の小さな教会」。2004年に描いた絵についてその思い出など発表されました。

9.新名簿配布と管理について

幹事長の芳野菊子さんより、新名簿が配布された。注意点については下記3点。

⑴ 個人情報の管理が厳しく問われる昨今、情報の取り扱いに十分注意してほしい。

⑵ 配布は直接手渡しとする。

⑶ 手渡しできない人には郵送し、メール送信はしない。

10.27期活動報告について

27期の活動報告につて田中正雄さんから説明がありました。印刷は終了済。6月の例会には配布予定です。

11.その他

⑴ 田辺寿さんより、来年2月個展を開きます。

⑵ 新人の紹介 田中清介さんの紹介で、日本山岳会多摩支部の清水節美さんが入会希望で例会に出席し自己紹介をしました。

12.作品発表    

15名の方より発表がありました。

作品はこちらです======>askcf201805sakuhin.pdf

次回例会は6月5日(火)PM6:30からです。

************************************

2018年4月例会短信

平成304月例会(兼総会)報告

開催日時:2018年4月3日 18:30~20:30

場所:日本山岳会集会室

出席者 :28名

議事録:

<総会>

議案その1: 新年度幹事長挨拶 幹事紹介ならびに基本方針

  • 28期幹事:芳野(幹事長)、笠原、佐藤(会計)、高橋淳男、田村、田中順

  • 今年度の方針として、幹事の負担軽減を図り、幹事会への会員の積極的参加を促し会の活性化を図るため、次のように運営していく。

    1. 幹事会は、春と秋の定例スケッチ山行と描き初め会の計3本、および暑気払い、忘年会のみを計画・実施する。

    2. その他の月の山行およびイベントは会員主体の「この指とまれ」とし、各位の積極的な提案を期待し、都合のつく幹事がそれをサポートする。

以上が提案され、拍手で承認されました。

議案その2: 第27期会計報告

第27期会計担当の竹内タミ子さんより会計報告がなされました。会計監査の冨山 隆さんより、監査の結果、各内容について妥当との報告がありました。拍手で承認されました。

議案その3: 第28期予算案

第28期会計担当佐藤暢子さんより予算案の説明がありました。拍手で承認されました。

議案その4: 年間計画ほか運営方針

  • 新幹事長より年間計画の説明。
  • 「この指とまれ」の提案は特に地方在住の会員にそれぞれの地方の山への山行を企てていだきたい。また諸般の事情で幹事の任に当たれない会員にも、是非企画提案をすることで会の運営に積極的に参加して頂きたい。
  • 「この指とまれ」の提案は2か月前に幹事宛て提出のこと。
  • 今年度から提出が義務付けられた「登山計画書」に記入する留守本部はその山行に参加しない幹事宅とする。
  • 幹事自身が「この指とまれ」を提案する場合は、個人として提案し、都合のつく他の幹事がサポートする。(幹事会の負担としない)
  • 12月の年次晩餐会参加については可能性が少ないので、年間計画から除く。また、日本山岳会のオリエンテーション、同好会紹介の企画がある場合は積極的に説明の準備を行う。

以上が提案され、拍手で承認されました。

<4月例会>

1.新入会員の勧誘についての確認事項

田中正雄さんより『最近の新入会員で、入会後短期間で消えてゆくケースが目立つ。積極的にクラブ内になじめない人もいる。新入会員にはしばらくの間、声をかける、手を曳いてあげることが必要ではないか?紹介者は新人が定着するまで目を掛けてあげてほしい』との貴重なご意見がありました。

2.ローカルニュースについて

地方の会員、仕事等で毎月の例会には出席できない方にとって、ローカルニュース(はがきに絵)を描き幹事長の芳野さんあてにお送りいただければ、発表いたします。積極的にご参加下さい。

3.「私のこの一枚」について

どなたにも想い出の絵、山、エピソード等はあると思います。今年度は年6回ほど、「私のこの一枚」コーナーを作ります。絵をお持ちいただきその想い出を語ってほしいと思います。幹事に申し出てください。(字数は400~600)

4.新入会員の紹介

鎌田典子(かまだのりこ)さん、丹野史子(たんのふみこ)さん

齋藤さんから以上お二人の紹介がありました。

5.山行計画

各担当より以下の山行の説明がありました。

  • 山と桜のスケッチ行 4月13日(金) 群馬県立森林公園さくらの里
  • 春の赤城山スケッチ山行 5月19日(土)  赤城山
  • 春のスケッチ山行 6月1日(金)~3日(日) 上高地

6.その他

大雪山スキー・クロカン・スノーシュウ報告

渡邉嘉也さんより報告。天候に恵まれた。札幌からの3名を含め12名。詳しくは5月に報告。

冨樫さんよりみなさまにお見舞いに対する挨拶がありました。

会員名簿は近々にあたらしいものを作ります。(新入会員の山岳会登録終了後の5月を予定)

7.作品発表 9名 作品はこちら=====>askcf201804sakuhin.pdf

http://jac.or.jp/author834fe/askcf201804sakuhin.pdf

 次回の例会は5月1日(火)6時30分からです。

********************

2018年3月例会短信

平成30年3月例会報告

開催日時:平成30年3月6日(火)18:30~20:00

場  所:日本山岳会104号室

出席者数:22名

議事録:

1.報告

  • 齊藤幹雄さんの紹介で、入会希望者の鎌田典子さん(クラブツーリズムの添乗員として斎藤さんと一緒に仕事した方)、丹野史子さん(クラブツーリズムで斎藤リーダーの山行に参加した方)が見学出席。4月例会で承認されれば入会の運びとなる。
  • 冨樫信樹さんが退院し、3月例会に出席予定だったがインフルエンザのため欠席。3月幹事会に出席して4月以降復帰の予定。
  • ネパール山岳協会会長が絵展に来場し、同山岳協会30周年に現地で「絵展」を開催してくれないか、との話があった。仲介者は神崎前山岳会副会長。まとまる話かどうか不明。

2.第28期幹事長選任

  • 第28期幹事長に芳野菊子さんが指名され、例会席上で満場一致で選任された。
  • 芳野さんから、会員の皆さんの協力をぜひ頂きたいとの挨拶があった。

3.登山計画書提出について

  • 山岳会本部から支部・同好会の山行について登山計画書の事前提出を求められていることについて
  • 渡邉嘉也さんから説明があった。席上で意見を交換し、スケッチクラブとして次のように対応することになった。
  • 規定のいう「計画書受理機関」はスケッチクラブでは「幹事会」が該当し、「登山計画書」は例会に提示される「スケッチ山行計画書」が該当する。これに参加者名を追記して幹事会が受理機関である「本部遭難対策委員会」に提出する。運用要領によれば、提出はメールまたはFAXでよい。

4.第27回山好きの山の絵展実施報告

  • 実行委員長の田中清介さんから報告があった。出展者52名、作品63点、スケッチブック14冊で入場者数(計数機の表示)は1654名(昨年より100名減)であった。
  • 会場レイアウトを若干変更してスケッチブック展示台を2分し、台の周囲に椅子を置かないことにした。アンケートの回答でも「見やすくなった」と好評なので、来年も続けたい。
  • 入場者の中に記事を見て来場したという方が何人もいたので、山岳雑誌・読売記事・支部報などの広報活動が効果を上げたと言える。
  • 会場当番で、午後の部の早退者が多く見られた。受付責任者だけが残っているというような状況は改善しなくてはならない。
  • 会の「理念」の掲示場所の再検討が必要。案内ハガキの原画と一緒にしてイーゼルで入口に展示してはどうか。
  • 年間活動報告写真やアンケートは新人獲得の手段として重要視したい。アンケートは38枚回収できたが、配置場所を検討したい。入会申込書は30枚刷ってほぼ無くなったが、申込者は3人だった。案内状は3000枚刷って60枚残った。自宅在庫を会場へ持参してもらったのが奏功した。
  • 案内ハガキの会場最寄り出口の表示がA8かD8か正しい方を確認して修正する必要がある。
  • 最終日の宅配便利用者は、自身が来場しない場合は依頼者を明確にして担当委員に知らせてほしい。無断で欠席してあなた任せは無責任である。

5.冨樫信樹・菅沼満子二人展実施報告

  • 菅沼満子さんから報告があった。二人それぞれに個人的支障が生じたが、皆様の絶大なご協力のお陰で無事に開催でき盛況のうちに終えることができた。記帳者は305名だったが、その倍は入場者があった。地下鉄入り口近くの地の利から、通りかかりの入場者も多かった。
  • 今後のエメラルド展の予定は、28期:田邊壽展、29期:芳賀・小出二人展、30期:記念展。

6.この指とまれ

  • 大雪山スキー最終案内 ※ 参加12名予定
  • 八甲田スキー ※ 主宰の齊藤幹雄さんの都合が悪くなり、開催中止の可能性あり。

7.その他

  • 「新入会員の紹介のあり方について」 資料の都合で来月へ
  • 菅沼満子さんから、夫君の逝去があり49日を終えた直後の二人展開催だった。皆様のご支援に感謝しますと、「しっとり饅頭」を配られた。

8.作品発表 3名の方より発表あり=====>askcf201803sakuhin.pdf

次回例会は4月3日(火)6:30からです。

********************

2018年2月例会短信

平成30年2月例会

開催日時:平成29年2月6日(火)18:30~20:20

場  所:日本山岳会 104号室

出席者:27名

議事録:

1. 報告 

① 登山計画書の提出について

渡邉嘉也さんから、「『山』1月号に記載の通り、遭難対策委員会への登山計画書の提出についての理事会決議があり、同好会でも対応が必要だが、チェック体制等に疑問点もあるので来月改めて議題を提出する」との話があった。

② 冨樫信樹さんの消息

渡邉嘉也さんから、「絵展には出てこられるが、医師の許可が1日のみなので出席は初日のみになる」との話があった。

 

2. スケッチ山行報告

① 菜の花咲く吾妻山、描き初めと野点の会

1月13日実施で21名参加。好天に恵まれて素晴らしい会になったことを、田中 順さんと小出和子さんから報告があった。詳細はレポートと感想文をご覧ください。

② ツエルマットスキー

1月20日~28日実施で5名参加。渡邉嘉也さんから、倉井登代さんのレポートを代読する形で報告があった。珍しい大雪に登山電車運休や全山閉鎖というこれまでの経験にない事態もあったが、中3日の晴天に国境越えのチェルビニア行きも実現しスケッチも沢山できた。

③ 妙高赤倉スキー教室

2月2日~4日実施で8名参加。3日とも晴天に恵まれて、本間渡さんの指導で長距離を滑りながら最新スキー術を楽しく習得できた。

 

3. この指とまれ計画

「大雪山スキー・クロカン・スノーシュウ」

3月29日~4月2日実施。旭岳温泉白樺荘4泊

まだ1,2名は受け入れる余地があるので希望者は早急に渡邉嘉也さんまで連絡下さい。今後は参加者に詳細を伝えます、とのこと。

 

4. 第27回「山好きの山の絵展」について

田中清介さんから:作品目録、作業手順等について説明と確認があった。また、案内状の残部が僅かなので自宅に残っているハガキがあれば絵展会場に持参して受付に置いて欲しい、との話があった。

田中順さんから:会場に置くアンケートの質問項目について改定部分の説明があり、第二問を「最近(ここ1,2年)登って楽しかった山がありますか。その山の名は?」と変更することに。

長澤登さんから2月16日付読売新聞都内版・多摩版に「絵展」開催の紹介記事が載るとの報告があった。

渡邉嘉也さんから:スケッチクラブ案内三つ折りパンフレットの最新写真も収録した新版を作成したと見本紹介と報告があった。

菅沼満子さんから:冨樫菅沼二人展について準備状況の報告があった。

高橋淳男さんから:当番表現時点での披露があり、各日午前午後の当番責任者を決めた。まだ当番表に記入していない方もあるので、完成の上で会場に掲示する。今年から閉場を6時とする。

ほか:

アンケート用紙を置く場所に、山岳会への入会申込書も置いておくことになった。

分担表にある「アルバム作成」は、保管場所がなく、作品写真を年次報告書に掲載、HPに掲出等があり、記録の役割を終えたとして削除。

搬入初日に「打ち上げ会」の申し込みと会費の集金を行うが、会費は昨年4000円にして食べ物が足りなくなった経験を踏まえて今年は5000円とする。

 

5. その他

①酒田在住の高橋英彦さん(休会中)の荘内日報隔週連載「北前船航路の旅」が3年の連載を終えるとして、最終回の「海からの鳥海山、月山」が紹介された。

②斎藤幹雄さんから、「この指とまれ」の予告があった。5月4日~7日3泊4日で八甲田春スキー行。酸ヶ湯温泉仮予約済み。詳細は来月例会で。

 

6. 作品発表

14名の方より作品発表がありました。========>askcf201802sakuhin.pdf

 

次回例会は、3月6日(火)6時30分からです。

 

********************************

2018年1月例会短信

平成30年1月例会

開催日時:平成30年1月12日(金)18:30~19:50

場  所:日本山岳会104号室

出 席 者:27名

議事録:

1. 報 告 

① 菅沼満子さんご夫君歳末にご逝去。ご冥福をお祈り申し上げます。

② 会報メール送付について渡邉嘉也さんから報告。受け入れ側のPC容量が1MB以下だと、本文、あるいは添付資料が届かないことがある。この場合は送信側に不着が通知されないので届いたことになってしまう。必ず例会報告が届いたかどうか各自でチェックし、不着があれば幹事長まで知らせてほしい。届けられるよう対処します。

③ 年間予定※:残り3か月分について、渡辺さんから報告。1月:吾妻山で描き初め・野点13日、ツェルマット・スキー20日~28日、2月:山好きの山の絵展・冨樫菅沼二人展18日~24日、妙高赤倉スキー教室2日~5日、3月:大雪山スキー29日~4月2日。

④ ローカルニュース

冨樫信樹さんからの便りと病室からのスケッチ

芳賀淳子さんから。北海道支部通信123号フロント面の「手稲山初夏」同支部スケッチクラブ紙上展の「斜里岳秋」を席上で回覧。 

2. スケッチ山行報告 「蔵王スキーとスケッチ」実施報告

12月20日~22日に参加7名で実施。降雪と好天に恵まれて収穫が大きかったと小出和子さん、津田保太

郎さんから報告があった。

3. 私の大切な思い出

日本山岳会晩餐会昭和62年12月5日 中川久さん

花の山旅と300名山 原山恵津子さん

4. この指とまれ

① 菜の花咲く吾妻山・描き初めと野点(最終案内)

例会翌日13日実施の詳細を田中 順さんから説明。申し込みに若干出入りがあり21名参加。

② ツェルマット・スキー(最終案内)

20日~28日に5名参加で実施予定。例年より参加者が少ないので独自プランではなく、フェロースキーのツアーに加わるが、現地では自在に行動できる。

③ 新雪スキー(妙高赤倉スキー教室)

本間 渡さんから説明があった。申込期限は1月19日。

④ 大雪山スキーとクロカン、スノーシュー(最終案内)

3月29日~4月2日実施。航空券各自手配で旭川空港集合になる。11名の参加希望がある。追加申し込みは早急に渡邉嘉也さんまで。

5. 第27回「山好きの山の絵展」について

準備状況について、分担表に従って田中清介さんから各担当者に報告を求め、順調に準備が進んでいることが確認された。

出展申込みは51名・62点である。宇田俊二さんから出展目録が提示され、修正個所が点検された。

広報活動は、本間 渡さんから「PEAKS」2月号、「山と渓谷」2月号に掲載された告知が回覧された。

すでに「岳人」、「ランドネ」、「山渓オンライン」には掲載済み。

長澤 登さんから「山」1月号に掲載予定(同時にメルマガにも掲出される)、読売新聞に記事依頼濟み、多摩支部通信に掲載済み。

宇田俊二さんから、スケッチクラブHPには掲出済み。

笠原 功さんから。昨年の会場アンケートで数名の方から「スケッチブック閲覧の場が広すぎて展示作品の鑑賞に差支えがある」と指摘された。これまで展示テーブルを囲む形で椅子を配置しているが、(入口から奥側の)壁面沿いの椅子を撤去して3面のみに配置してはどうか、と提案があった。椅子の手配数は変えないで、実施してみることになった。

二人展の準備状況について菅沼満子さんから説明があった。

6. 会費納入状況

竹内タミ子さんから会費納入は完了したと報告があった。

7. その他

渡邉嘉也から、埼玉支部の大久保春美さんが逝去されたと報告があった。

8. 作品発表

7名の方から作品発表がありました=====>askcf201801sakuhin.pdf

2月の例会は2月6日(火)です

*************************

アルパインスケッチクラブ

pagetop