メニュー

公益社団法人日本山岳会

12月山行■守屋山と諏訪神社上社本宮

【山名】守屋山(長野県諏訪郡)
【集合】JR中央線茅野駅改札口
12月10日土曜日午前9時15分集合
【行程】
9:20 タクシー2台に分乗して茅野駅出発
9:46 杖突峠登山口 登山開始
10:24 分杭平
11:13 守屋山東峰
11:54 守屋山登頂(昼食休憩)
12:59 守屋山 下山開始
13:56 分杭平
15:20 武居城跡
16:00 諏訪神社上社本宮到着 下山終了
・下山後、上社本宮参拝、タクシー移動、片倉館温泉入浴、反省会
歩行距離11.6km
歩行時間約4:30 休憩時間約1:30
守屋山頂標高 1650m
登山口標高 1250m
下山口標高 750m
天気:快晴微風、山頂気温16℃
日没時刻16:32 月齢17
【参加者】
CL泉谷 SL永田 高橋 三井 松本 兵頭 (記録)森田 以上7名参加
(在京)鈴木

MCC守屋山

【感想】
★穏やかな日差しの中、風もなく初冬とは思えない暖かさで過ごした1日だった。
直近に雪が降ったようで、日陰は霜柱・雪が被った道もあった。
標高があがるたび、見晴らし良くなり、頂上の東峰・西峰の眺望に感激した。
頂上で、サプライズバースデーを祝うこともできて本当に楽しくうれしかった。
読図講習を受けながら、落ち葉いっぱいの道(急な下り多い)を下るのは心地良かった。
ゴールの諏訪大社上社本宮16時着。初めて訪れたが、佇まい素晴らしかった。
謎?も色々ありで、知っていくと面白そう。守屋山、また行きたい!
(泉谷)

★前回の守屋山山行に参加できず、とても残念に思っていたので、3年ぶりの同じ山行がすばらしいお天気のもとに開催できて、大満足でした。初めて足を踏み入れた山域のため、新鮮な景色で、諏訪湖と北アルプスはもとより、八ヶ岳から浅間山から甲斐駒ヶ岳から北岳から中央アルプスから御嶽山から乗鞍岳まで、文字通り360度くっきりと雪を頂いて輝く山々を眺められて幸せでした。いつもプリント配布から説明まで、お世話になっております永田さんに、バースデーカチューシャをかぶっていただけて、高橋さんとともに主役になっていただけて、みんなでうれしくなりました!無事に、今年のMCCの山行が1月3月4月5月6月8月9月10月11月12月と10回行えて、記憶に残る年になりそうです。(松本)

★数年ぶりの守屋山。あちこちに道標が増え、木彫りの熊がお出迎えというホスピタリティーあふれる山になっていた。
諏訪湖やぐるりを取り巻く峰々、山麓に広がる街並みなど、快晴の澄んだ空気とすばらしい眺望に冬登山の魅力をあらためて感じる。
水吞場から東峰への陽の当たらない斜面では霜柱にやや緊張したものの、概して歩きやすく、武居城址への長い下りは落葉の絨毯が足に気持ちよかった。
御柱祭の年で諏訪大社上社本宮はもちろん、山裾のちいさなお社の四囲にある御柱もみな白さが目に新しいものになっており、古くからの信仰・習俗が脈々と息づいていることを伝えていた。
山頂でのお誕生日祝いとMCCポーズも合わせ、陽気な一日でした。(兵頭)

★山で誕生日を祝っていただき、感謝です。シャンパンでの乾杯で、ぐるりの山々ひとつひとつがローソクのようでした。
前月に続いての諏訪は、諏訪神社上社本宮におりました。本殿がなく拝殿のみのご神体は、方角違いの守屋山? 境内の硯石? 木や蛇を崇拝? 多くの謎に包まれています。
フォッサマグナ西縁と中央構造線が交差するという特異な土地である諏訪は、みしゃぐじ神からはじまり、出雲民族と建御名方神の話。洩矢族、血なまぐさい生け贄の儀式と神長官守矢氏。先史時代から古代、中世の信仰が色濃く残り重層し、非常に興味深い地域です。(永田)

★今回の守屋山は好天にも恵まれてとても良い山行になったと思います。杖突峠の登山口までは茅野駅からタクシー移動して登りの標高差は約400Mと体力的には楽な上りでしたが、一方で下りの標高差は約1000M弱で距離も充分長くあり実際に歩いてみると何箇所か迷いやすい地点もあり地図読みとバリエーションの良い練習になったと思います。今回は在京の鈴木さんの申し出によりヤマレコの見守り機能を使用したが登山開始から下山終了まで行程のトラックを都内からほぼ完全にモニタリング出来たとの事であって画期的であると思う。弱点としては携帯電波と電池の問題があるが今回のルートではほぼ電波を掴んでいたようで電池の減りはモバイルオンの状態でも25パーセント程度であったので日帰り程度の行程なら実用上は全く問題はないと考えられる。
山頂の眺望も最高に素晴らしくサプライズもあり収穫の多い山行であった。
(記録・森田)

【特記事項】
・ルートの一部で強い霜柱でやや難儀する箇所があったが凍結・積雪箇所はなし。
・在京担当からの提案で今回初めて山レコみまもり機能でルートを追跡。機能性良好。
・登山終了後に諏訪神社上社本宮散策、片倉館温泉入浴、上諏訪駅前いずみ屋にて反省会。特急あずさ最終列車で23時前に帰京。
【ヒヤリハット】特になし

MCC守屋山MCC守屋山MCC守屋山MCC守屋山MCC守屋山MCC守屋山

MCC

pagetop