メニュー

公益社団法人日本山岳会

定例会報告

麗山会定例会(第234回)報告

日 時 :2025年 9月16日(火)午後4時15分~5時45分

場 所 :JACルーム104号室

出席者 :石山、大西、岸哲、岸裕、晝間、畑島良 (略敬称、順不同) 以上6名

1.報告事項

(1)10月ルームにて同好会連絡会議が開催される。

(2)定例会の開催曜日の検討。

   JAC事務局の見解:東京支部および各委員会との関係から、開催できる曜日や

   開催時間は制約されている。麗山会の総会でも検討したい。

2. 山行報告・山行計画

(1)8月は山行を計画していない。結果として山行での猛暑の影響がなかった。

3.総会計画

(1)日程:9月26日(金)~27日(土)

(2)総会案内を会員に発送し、出欠を確認した。12名の参加となった。

   清里のペンション「遊歩道」は貸し切りとなる予定。

   総会後の山行は北原さんが計画。「美し森~天女山」周辺になる。

4. 会員動向

  ・石山 月山、長野(栂池・八方池・塩の道)、高尾山

  ・大西 50日間東北(岩手山・八幡平50回・七面山等)、無言館見学

  ・岸哲 日々のウォーキング、運動療法

  ・岸裕 コーラス活動 

  ・晝間 徐々に山行を再開

  ・畑島良 農作業

 次回例会

 令和7年10月21日(火)16時から

 皆様の出席をお待ちしております。


麗山会定例会(第233回)報告

日 時 :2025年 8月19日(火)午後4時20分~5時45分

場 所 :JACルーム104号室

出席者 :石山、岸哲、岸裕、畑島冨、畑島良 (略敬称、順不同) 以上5名

  • 報告事項

(1)9月6日JACルームにて「新入会員オリエンテーション」が開催される。

 対象は265人。オンラインでも参加可能。同好会にも参加要請あり。

ルームに新入会員と同好会では収容できない。何回か参加したが今回は不参加とした。

(2)麗山会定例会を第3火曜日16時からとしているが、9月の総会で再討議したい。

多くの会員の意見をお聞きしたい。また、参加できない会員の状況やご意見を反映

できるシステムを総会で話し合いたい。

(3)河内一実さんから「白山山行報告書」を読んで、返信がありました。

1週間前の7月19日~21日、「白山」に登ったとの報告でした。

『本当に花がいっぱいでした』と感激されたようです。

2. 山行報告

(1)7月25日~26日 定例山行「白山」を催行した。

  参加者:石間宏実 畑島冨士子 畑島良一 3名。詳細は報告書参照。

  7月中旬でも残雪が多く、高山植物とのバランスが素晴らしかった。

3.総会計画

(1)総会案内の往復葉書を会員に発送、出欠を確認している。

  定例会開催時点で12名の参加があった。実際は15名程が参加されると思われる。

  総会後の山行は「美し森や天女山」周辺になる。山行案内は北原さんの作成。

4. 会員動向、

  ・石山 浅草岳、丸山、高尾山3回

  ・岸哲  大町の山荘村、運動療法・ジムで筋肉鍛錬

  ・岸裕 同上

  ・畑島良・冨 白山、御在所岳、伊勢神宮

同好会

pagetop