メニュー

公益社団法人日本山岳会

三水会便り 第401回

第401回 三水会便り(毎回PM6:30-8:00)

平成24年9月

暦の上では秋になりましたが、まだまだ暑い日が続きそうです。水分、塩分、栄養分の摂取怠りなく、夏バテせぬようにお過ごしください。幸い電力事情は昨年のような大騒ぎはなく、またそれだから、電気と米の飯はついてくるという気にさせられるのですが…。

★ 第585回例会は7月18日(水)でした。日本山岳文化会会長 小疇尚さんに「立山氷河の実証と日本の氷河地形」という講話を頂戴しました。「最近の科学的観測で立山東面にある御前沢雪渓、剣岳東面にある小窓雪渓、三の窓雪渓は現存の氷河と判断された。これまでにもあちらこちらで氷河ではないかという報告は多数あったが、いずれも流動が確認されなかった。このたびの立山氷河は氷体の存在と氷体の流動を示す構造、ならびにGPSによる氷体の流動が確認され、よって現存の氷河であると判断された」という大変学問的な講話でした。出席者26名。       (係:箕岡、平戸)

★ 第586回現地集会「第36回薬湯とアンコロ餅の集い」は9月1日(土)~2日(日)に上高地山研で行います。9月1日(土)午前11時松本駅前広場集合。一部の人たちは8月31日(金)に出発、9月1日に徳本峠に登ったのち山研で本隊に合流します。

(係:勝田、豊田、先発組については川俣)

★ 第587回例会は9月19日(水)です。日本山岳文化学会常務理事、三水会会員の砂田定夫さんに「第2次RCCを巡る岳人群像」と題して、昭和30年代から40年代にかけての山岳界の一断面、奥山章さんを中心とするクライマーたちのお話しをしていただきます。                          (係:箕岡、平戸)

★ 8月4日(土)午後1:00からルームで「第22回野美の市懇談会」を開催しました。

例によって松田さんから貴重なものが出品されました。勝田さん出品のベントのピッケルは落札されずお持ち帰りとなりました。会計役の田久保さん、瀧沢さんご苦労様でした。ビールパーティはビールだけでなく、寄進の酒類多数が集まって心地よく酩酊させていただきました。参加者16名。       (係:勝田、田久保、瀧沢)

★ 武四山行予告:9月21日(金)~23日(日)富士村山古道です。詳細は係:征矢三樹さんまで問い合わせください。

東京都千代田区四番町5-4         日本山岳会三水会(03-3261-4433)

箕岡  平戸

同好会

pagetop