メニュー

公益社団法人日本山岳会

引き継がれる山岳祭

日本山岳会の120周年記念事業の一つとして、
全国で行われている山岳祭を絶やさず将来に繋げるために「引き継がれる山岳祭」という新たなプロジェクトを立ち上げました。
山岳祭は当会の支部にとっても重要なイベントであり、先人の精神を受け継いで山岳伝統文化を守ろうとする熱意ある会員達によって継続されております。
各地で開催されています、これら山岳祭を”継続”、”支援”、”広報”、”交流”をキーワードに、
途切れることなく盛り上げ、受け継いでいくことになりました。

プロジェクト「引き継がれる山岳祭」には、現在11支部(群馬、越後、富山、石川、福井、山梨、信濃、関西、四国、北九州、宮崎)が参加し、
12か所の人物顕彰の山岳祭を対象にしております。

世代を越えて響き合い、継承されてきた日本山岳会の各地の山岳祭を、
今後も私達はよく知り、先人を顕彰して行きたいと存じます。

そしてコロナ禍で停滞した山を愛する皆さまの交流の場として、
是非多くの方々に参加して頂きたいと思っております。

プロジェクトリーダー 坂井広志(2023.04.11)

山岳祭地図

2023年の「引き継がれる山岳祭」 

※以下の写真は過去のものです。

小島烏水祭

小島烏水祭

第11回小島烏水祭
2023年4月8日(土)
香川県高松市の峰山公園
(本部主催、四国支部主管)

深田祭

深田祭

第42回深田祭
2023年4月16日(日)
山梨県韮崎市穂坂
茅ケ岳登山口の深田記念公園
(山梨支部は実行委員メンバー)

田部祭

第6回田部祭
2023年4月29日(土)
山梨県山梨市西沢渓谷
田部重治文学碑前
(山梨支部後援)

泰澄祭

第35回泰澄祭
2023年5月28日(日)
福井県丹生郡越前町越知山
越知神社室堂
(福井支部主催)

播隆祭

第38回播隆祭
2023年6月4日(日)
富山県富山市河内地内
播隆上人の生家中村家の跡地にある播隆上人顕頌碑前
(富山支部主催)

ウェストン祭

ウエストン祭

第77回ウェストン祭
2023年6月3日(土)~4日(日)
長野県松本市安曇上高地
上高地ウェストンレリーフ前
(本部主催、信濃支部主管)

高頭祭

高頭祭

第66回高頭祭
2023年7月25日(火)
新潟県西蒲原郡弥彦村
弥彦山大平園地高頭仁兵衛翁寿像前
(越後支部主催)

藤木祭


2023年10月1日(日)
兵庫県芦屋市
六甲・高座の滝前(芦屋ロックガーデン入口)
(関西支部共催)

木暮祭

第64回木暮祭
2023年10月15日(日)
山梨県北杜市須玉町
増冨ラジウム峡の奥
金山平の木暮理太郎顕彰碑の前
(山梨支部が運営事務局)

久弥祭

久弥祭

第27回久弥祭
2023年10月22日(日)
石川県加賀市山中温泉枯淵町
富士写ヶ岳麓の九谷ダム広場
(石川支部が実行委員)

槙有恒碑前祭


第7回槙有恒碑前祭
2023年10月29日(日)
福岡県北九州市門司区
風師山頂上槇有恒記念碑前
(北九州支部主催)

宮崎ウェストン祭

第36回宮崎ウェストン祭
2023年11月3日(金)
宮崎県西臼杵郡高千穂町三秀台
ウェストン碑前
(宮崎支部共催)

委員会

pagetop