メニュー

公益社団法人日本山岳会

2023.3.19 定例山行「三十三間山」

2023.3.19 定例山行「三十三間山」

天 候:晴れ

参加者:山田、田路、田野、高橋、浜中、竹内、山本(L)

コースタイム;8:42倉見登山口⇒9:05風神の滝⇒9:50夫婦松⇒10:20風神⇒10:40~11:30三十三間山・昼食⇒12:0 轆轤山⇒13:55 倉見登山口

感想;

福井方面から4人、車1台で出発し途中1人をピックアップし倉見登山口駐車場で現地集合の二人と合流した。駐車場周囲には紅梅や桜も少し咲いておりすっかり春の様相であった。念のため準備してきたアイゼンなど冬の装備は車に置いて身軽な格好で出発した。川沿いの林道を進み、害獣防止柵を開け杉林にはいる。杉林は丁寧に整備され、道幅も広く非常に歩き易い。林道の左側にそって流れる川は雪解けのためか水量も多く苔むした岩の間を勢いよくながれる様子や音も心地よい。春山にしては花が少ないのは残念であったが道脇にはミツマタが群生していた。防護柵から15分ほどで三十三間山登山道の標識が現れる。標識を右に進むと風神の滝がある。滝をこえ道なりに10分強進むと最後の水場があり小さな橋が架かっている。

橋を越え斜面をジグザグに登る。松やブナの樹林を通り橋から35分ほどで枯れた夫婦松に至る。夫婦松から30分ほど進むと風神の看板がある。看板の少し奥には強風に難儀した旅人の記念碑である。風神から尾根まではわずか。尾根を左に進むと三十三間山、右はロクロ山である。三十三間山とロクロ山の間には広大な草原がひろがる。三十三間山への稜線は見晴らしがよく左手には三方五湖、右手に琵琶湖が望める。三十三間山頂には約20分ほどで到着。頂上部は雑木林で眺望は望めない。雪は頂上の標識のあたりにわずかに残るのみであった。集合写真を撮影し、早めの昼食をとってからろくろ山へ向けて出発。稜線を分岐までもどりロクロ山に向かう。途中、鹿の糞が所々に散在し草木には食害が目立った。草原にも石や土がむき出しとなったところもあり頂上付近の斜面には食害対策を施し植林がされているようであった。ロクロ山頂上までは30分強で到着した。頂上からは日本海が望める。今回は林道へ周回せず来た道を倉見登山口へもどった。

稜線の雪庇や雪景色は見られなかったのは残念であったが、天候にも恵まれ春山を楽しむことができて有意義だった。(山本記)

支部

pagetop