メニュー

公益社団法人日本山岳会

2023.06.18(日)定例山行「位山・川上岳」

2023.06.18(日)天候:晴れ

参加者:亀田(L)田路、小寺、長谷川、曽我、濱野、浜中、高橋、竹内

コースタイム:4:30松本合庁 ⇒ 8:00ダナ平林道登山口 ⇒ 8:55位山(小休止) ⇒ 9:00川上岳分岐 ⇒ 11:45-12:30川上岳頂上(昼食) ⇒ 15:10-15:45位山展望広場(小休止)⇒ 16:15登山口 ⇒ 19:45松本合庁

感想:久しぶりに県外への山行。モンデウス位山の道の駅からダナ平林道を6kmほど走り巨石群登山道の駐車場に到着。登山口ですでに標高は1320mほどあり眼下には雲海が広がっていた。

「巨石群登山道」という名前通り命名された巨石が13個出てきた。1/3ほど登ったところで景色の開けた場所に出る。正面に雪をかぶった大きな山がありこの時期にあれだけ雪が残ってる山は3000m級の山だろうということで御嶽山と特定し眺めていた。位山までの登山道はよく整備されていてハイキングコースのように歩きやすい。「天の岩戸」でお参りをし、しばらく登ると分岐があり「御嶽・乗鞍眺望コース」の方へ。しかし御嶽山眺望スポットから見えた山は先程御嶽山と特定した山とは違った。さっきの展望スポットから見えていた山は何の山だったのか。乗鞍眺望スポットからは乗鞍岳と御嶽山が両方望めた。そこからまもなくで位山頂上へ。頂上は眺望がなかったので集合写真だけ撮って展望広場へ。木々が切り開かれていて先ほど御嶽山だと思っていた山が正面に、反対には道中の眺望スポットから見えていた乗鞍・御嶽が見渡せた。これらの位置関係から御嶽山だと思っていた山は「白山」であることがわかりスッキリ。

ここから川上岳まで標識では7.4kmで「天空の遊歩道」と名付けられている縦走路。しかし、いくつものピークを越えていくためアップダウンの連続で脚に堪える。開けてるところは少なくて眺望もあまりなく「天空」でも「遊歩道」でもなかった。結構歩いたと思った時に出てきた標識ではまだ2kmしか進んでいなくて残り5.4kmという現実に少し心が折れかける。ペースは悪くないけど戻りも同じだけの時間がかかることから12時をタイムリミットと決めた。唯一の癒しはサラサドウダンがまだ残っていてくれたこと。足休めにしばし鑑賞。みんなで頑張ろうと声を掛け合いながらなんとかタイムリミットの12時前に登頂。360度ぐるりと見渡せる頂上からの景色は素晴らしく、少し霞んではいたが穂高や槍ヶ岳まで見ることができた。頑張って歩いてきてよかったと思えた瞬間であった。

しかし帰路も同じだけの時間がかかるため重い腰を上げて帰路につく。アップダウンに加え気温の上昇で体力が奪われる。こまめに休みを取りながら行きと同じ所要時間で位山展望広場につく。体感的に7.4kmもないように感じてたので、帰路で距離を測ったら6.4kmだった。調子が悪く遅れていた数名を待ち、到着したところで登山口まで下山。往復16km、アップダウンの連続の縦走路で久しぶりによく歩かせてもらった。ななもり清美の道の駅で冷たいアイスやジュースでクールダウンしてから福井までの帰路に着いた。【亀田記】

【撮影:亀田友紀】

支部

pagetop