メニュー

公益社団法人日本山岳会

2025.9.13 「森作り」

2025.9.13(土)天候:曇り時々晴れ

参加者:三上委員長、小寺、舩田、長谷川直、森田

作業内容:①花壇整備、草取り、②草刈り、③小屋整備

感想:三連休の初日、秋雨前線が日本海にあって南下するため悪天候の予報であったが、今日は曇り空で猛暑もやや落ち着きそうな天候で、またも作業日和となった。参加者が少ないので、倒木処理はやめて花壇周辺の作業となった。作業が3週間空いたためと、ようやく雨が降ることがあり、夏草が成長している。新たに作った花壇に蒔いたコスモスとタチアオイの芽も成長してきたが、雑草も同様に生育している。草むしりをするのは腰が痛くなるということで、まずは草むしり用の腰掛けを作成し、これに腰かけて雑草を抜き、育ったタチアオイの苗を植え替えた。花壇周囲の平地には3週間の間に伸びた夏草が生い茂り草刈り機の出番であった。曇り空から日差しが漏れて暑くなり、まだ残暑が厳しかった。小屋の道具類の置き場づくりは引き続き小寺さんが担当し、整理整頓が進んだ。中休みの時間には夏の庭でベンチに座り、森の涼風が心地よかった。

 【森田記&撮影】

支部

pagetop