2025.11.8(土)天候:晴れ
参加者:三上委員長、小寺、濱野、曽我、長谷川直、三田村(V)、森田
作業内容:①ヒガンバナの苗植え ②雑木の伐採と栗の苗植え
感想:このところ急に秋めいて寒くなってきたが、今日は晴れて絶好の作業日和である。夏に蒔いたコスモスが花を咲かせて池の周りをにぎわせ、その間にヒャクニチソウも花をつけている。1ケ月前には咲いていたヒガンバナは青い葉が伸びて、ただいま栄養補給・球根造成中といったところである。さらにヒガンバナを池に道路側花壇に並べようと、委員長が自宅からたくさんの苗を持参し道路に沿ってコスモスの横へ植えた。
数年前に雑木を切って植えた栗の苗が育たず、また元の雑木と夏草に覆われていた遊歩道の横の山の上を再度切り開き、栗の木を5本植えた。うまく育てば里山は栗の名所になるかも。しかし、最近のアーバンベアーに占拠されることも想定内?ではある。山のブナの実が豊作であることを祈るのみ。
途中の休息はいつものベンチでよもやま話。作業で汗ばんだ身体に秋風がさわやかだ。次回が今年最後の作業日となる。ベンチをかたずけて、小屋のストーブを焚こう。【森田記】
【曾我撮影】







サルトリイバラの実