メニュー

公益社団法人日本山岳会

【研修山行報告】アップスキリング沢登り②

アップスキリング沢登り② (沢登りを初級から学ぶ)

日 時:8月2日(水) 

場 所:奥岳川(サマン谷)

本年度2回目の沢研修、大野川支流奥嶽川のサマン谷で開催した。

サマン谷は、テクニカルな沢で、残置ハーケン、残置ボルトなども多い。

今回、ハーケンによる支点構築も研修した。

参加者は、7名。7名を、3名、3名、2名の3パーティに分け、パーティでの突破力も研修した。

パーティの能力によって、滝芯を登る、あるいは、巻に入るなど。

サマン谷で有名なチョックストン。T会員が、突破している。

沢終盤の滝。山行部S部長が、果敢に攻めている

沢最後の滝。一番若いT会員が試みるが、登れず引き返している

サマン谷核心部が終わり、ほっとして昼食を食べているメンバー

                         (報告 安東桂三)

支部

pagetop