メニュー

公益社団法人日本山岳会

【日本山岳会 第38回宮崎ウェストン祭 宮崎支部主催 報告】

【日本山岳会 第38回宮崎ウェストン祭 宮崎支部主催 報告】

日 時  令和7年11月3日(日) 

開催場所 高千穂町五ヶ所高原 三秀台ウエストン碑前広場

地元との交流会 高千穂町五ヶ所高原 五ヶ所野菜集出荷場・広場

日 程  15:30受付 16:00開会 16:30閉会

地元の交流会 17:30受付 18:00開会 20:00閉会

高千穂町と日本山岳会宮崎支部の主催で、宮崎ウェストン祭が、祖母山麓の三秀台で開催された。

祖母山に登頂したウォルターウェストン師を称え、山岳遭難者に哀悼の意を表し、登山の安全を祈った。

地元の住人、山岳関係者など、150名程度が参加した。

点鐘、黙祷、献花。

高千穂町長の挨拶、宮崎支部長の挨拶と続き、本会の柏澄子副会長が祝辞を述べた。

場所を五ヶ所野菜集出荷場に移し、交流会が開催された。

田原地区村おこし推進協議会による主催。

神事のあと、神楽舞、アトラクションで楽しんだ。

JAC関係者は、五ヶ所高原ひめゆりセンターに移動し、九州支部ミニ懇談会を行った。

各支部からの報告、詩吟、歌など披露があった。

また、本会副会長の柏澄子氏らと、JACの将来について、多くの意見交換が行えた。

東九州支部の参加者は、8名。           (報告 安東桂三)

支部

pagetop