メニュー

公益社団法人日本山岳会

日本山岳会学生部プンギ遠征隊2024報告書

登頂より一年。遂に報告書を作成しました。
テーマは2つ。「知識の伝達」と「ロマンの共有」です。

「知識の伝達」

本書には行動記録はもちろん、
どうやって未踏峰を探すのか?
遠征が決まってまずやることは?
トレーニングは何をするか?
遠征までのタイムスケジュールは?
現地エージェントって何?
などなど、遠征に行く前に知りたかった情報を細かに記載しました。
本書を読めば、海外登山に行く上で何をすれば良いのか、具体的手順が掴めると思います!
海外登山における手引書のように使って頂けたら嬉しいです。

「ロマンの共有」

これまで数々の輝かしい実績と共に、様々な登山報告書が書かれてきました。
そして我々は先輩やOB、先人が残した記録や報告書を面白く読み、参考にし、心を熱くしてきました。
一方、その対象者はある意味で登山を行う者に限定されており、山やいわゆる高難度の登山をやらない人にとっては少し縁遠いものだったように思います。
そこで本書は、そうした壁を超え、「いかに山をやらない人にヒマラヤという異世界を共有できるか」を一つの目的としました。
写真を中心に構成し、眺めるだけでも楽しめるようになってます。
ヒマラヤの壮麗さ。風にけむる氷雪。ネットにない未知の景色。
僕らが全力で挑み、心奪われた未踏峰を少しでも多くの人と共有できたら嬉しいです。

プンギ遠征隊2024隊長 井之上巧磨 より

登山関連ニュース

pagetop