メニュー

公益社団法人日本山岳会

2025.04.30

「富士山の洞窟探検」参加者募集【5月31日】

第10回家族登山教室「富士山の洞窟探検」参加者募集

富士山には風穴や氷穴など溶岩洞窟が100以上もあり、この数の多さは世界的にも類を見ません。今回はさらに珍しく知る人ぞ知る「胎内樹型洞窟」をたずねます。

「胎内樹型洞窟」とは、大木が溶岩に包まれて燃え、空洞になって残っているもので、その穴が身体の中のように見えることから、「胎内樹型洞窟」と呼ばれています。

母親の胎内をくぐり抜けて再生するということで、信仰の対象ともなっています。今回は「船津胎内」「吉田胎内」「雁ノ穴」の3箇所を訪れます。「船津胎内」は商業施設ですが、「吉田胎内」は年1回の公開のみで一般公開はされていません。また「雁ノ穴」は自衛隊演習場内にあり特別の許可が必要な場所です。

全行程でほぼ平坦な道をおよそ10kmほど歩きます。

洞窟探検(ケイビング)を通じて、ヘッドランプの使い方、へルメットの正しい装着方法、さらには富士山の自然や文化などを学んでいただけたらと考えています。

名 称:富士山の洞窟探検
日 時:2025年 5 月 31 日(土)
集 合:9 時15分 富士急行「富士山」駅改札口
行 程:富士山駅(富士急山梨ハイヤー)→「船津胎内」見学 → 移動 →「吉田胎内」見学→中の茶屋 →「雁ノ穴」見学 → バス停「サンパークふじ(ふじさんミュージアム)」で解散(15時過ぎを予定)。
解散後「ふじさんミュージアム」見学可。
参 考:① JR新宿 6:15 → 6:41 立川 6:53 → 7:48 大月 7:55 → 8:45 富士山
    ② JR新宿 7:15 →(特急あずさ75号)→ 8:15 大月 8:19 →(快速)→ 9:06 富士山
対 象:小中学生とその保護者(10キロという距離から未就学児は、中の茶屋までとします)
費 用:大人1300円、子ども800円(資料費、雁の穴入場料、保険料など)
    その他、交通費や見学料などの実費は個人でお支払いください。
    (参考) 交通費/行き:富士山駅 → 船津胎内タクシー約3000円/台(人数割り)
帰 り:サンパークふじ → 富士山駅 富士急行バス(大人260円)
見学料/船津胎内 大人200円

[申込み・問合せ]

渡辺龍哉(子どもと登山委員会)
携帯電話090-4744-6662
メールアドレス:watanabe@way-s.info

 

[申込締切]

2025年5月21日(水)

pagetop