日本山岳会東ネパール踏査隊2022
East Nepal Travers of The Japanese Alpine Club2022
日本山岳会創立120周年事業のひとつ「グレート・ヒマラヤ・トラバース」では、ネパールの東端のカンチェンジュンガからカラコルムにそびえるK2まで、およそ5000㎞の山岳地帯を踏査します。
昨秋、約2ヶ月にわたって行われたのは、オラチュンコーラからルクラまでです。
その間に通過した、Tipta La(青木文教入蔵の峠)や、スリーコルと呼ばれる標高5000~6000m級の3つの峠越え、ネパール・チベット国境の様子、環境変化などお話いただきます。
講演:重廣恒夫
聞き手 松田宏也
会場:JICA地球ひろば 201AB室
オンライン:Zoomウエビナー配信
日時:2023年2月22日(水)
受付開始:18時30分
講演開始:19時00分
料金:無料
コロナ感染防止対応により会場への参加人数が限られております(定員36名)。参加希望の方は以下から申し込みください。