●当講習会は日本山岳会東京支部が公益活動の一環として実施しているものです。少しでも多くの人々に安全な登山をしていただき、山の楽しさを知ってもらうために、経験と実績に基づいた実際に役立つ講習を行っています。
▶▶講習会の目的と登山レベル
▶▶日本山岳会登山講習会ガイドライン
必要なスキル・体力については個々の講習会に記載しています。
★ご質問、ご連絡は下記のメールにお願いします。
tky-info@jacmember.com
《初級》登山の基礎—装備から歩行技術まで
■机上
日時:2025年5月19日(月)19時〜20時30分
会場:日本山岳会(市ヶ谷)
講師:飯田邦幸(日本山岳会)
※遠方の方にはZoomによるオンライン中継も行っています。
■実地
日時:2025年5月24日(土)(日帰り)
場所:(関東の山を検討中)
講師:飯田邦幸(日本山岳会)
《初級》基礎の地図読み(ステップ1)
■机上
日時:2025年6月16日(月)19時〜20時30分
会場:日本山岳会(市ヶ谷)
講師:近藤雅幸(日本山岳会)
※遠方の方にはZoomによるオンライン中継も行っています。
■実地
日時:2025年6月22日(日)(日帰り)
場所:(関東の山を検討中)
講師:近藤雅幸(日本山岳会)
《初級》基礎の地図読み(ステップ2)
■机上
日時:2025年7月2日(水)19時〜20時30分
会場:日本山岳会(市ヶ谷)
講師:近藤雅幸(日本山岳会)
※遠方の方にはZoomによるオンライン中継も行っています。
■実地
日時:2025年7月5日(土)
場所:霧ヶ峰《予定》
講師:近藤雅幸(日本山岳会)
《初級》山での生活技術—山小屋泊でスキルを学ぶ
日時:2025年7月中旬
場所:未定
《初級》基礎から学ぶテント設営—テント生活でスキルアップ
日時:2025年8月下旬
場所:未定
《初級》基礎から学ぶ山の気象講習
日時:2025年9月〜10月
場所:未定
《初級》基礎のセルフレスキューとロープワーク
日時:2025年10月〜11月
場所:未定
《初級》山の救急医療—山でのケガの実践的対応法
日時:2025年11月〜12月
場所:未定
《初級》冬の歩き方・注意点(凍結・日没・装備)
日時:2025年12月〜2026年1月
場所:未定
《初級》山の歴史と文化
日時:2026年1月〜2月
場所:未定
《初級》はじめての雪山基礎講習1
※「はじめての雪山基礎講習1」と「はじめての雪山基礎講習2」はセットでの受講を推奨します。
日時:2026年1月〜2月
場所:未定(1泊を予定)
《初級》はじめての雪山基礎講習2
日時:2026年2月〜3月
場所:未定(1泊を予定)